
なかむら果実園が丹精込めて育てた、個性豊かなぶどうたちをご紹介します。
それぞれの品種が持つ色、形、そして一番の魅力である味わいの違いを知って、お好みのぶどうを見つけてくださいね。

緑系品種
シャインマスカット
- 見た目: 輝くような黄緑色で、粒が大きく張りのある円形。
- 味わい: 皮ごと食べられるのが特徴で、マスカット特有の上品な香りと、驚くほどジューシーで濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。酸味は控えめです。
- こんな方におすすめ: 皮をむく手間なく、手軽に贅沢な味わいを楽しみたい方。お子様にも大人気です。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
天晴(あっぱれ)
- 見た目: 天山とシャインマスカットを交配して育成された品種で、光沢のある緑色をした存在感のあるぶどう。
- 味わい: 皮ごと食べられ、種もなく、豊かな甘みと適度な酸味のバランスが抜群です。
- こんな方におすすめ: 両品種の良いとこどりをした、新しい美味しさを体験したい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
マスカサーティーン
- 見た目: 比較的粒が大きく、鮮やかな黄緑色。
- 味わい: 皮ごと食べられ、種もありません。マスカットの爽やかな香りと、きめ細かく上品な甘みが特徴です。後味はすっきりとしています。
- こんな方におすすめ: シャインマスカットとは一味違う、新しいマスカット系の美味しさを試したい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬

黒系品種
ナガノパープル
- 見た目: 美しい紫黒色で、スマートな楕円形が特徴です。
- 味わい: 皮ごと食べられる新しい品種。種がなく、とてもジューシーで、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙です。ワインのような芳醇な香りが漂います。
- こんな方におすすめ: 皮ごと食べられる手軽さで、洗練された大人の味わいを楽しみたい方。
- 収穫時期: 8月下旬〜9月下旬
種なし巨峰
- 見た目: 深い紫黒色で、ずっしりと重みのある大粒のぶどう。
- 味わい: 日本のぶどうの代表格。豊かな甘みとほどよい酸味のバランスがとれており、果汁もたっぷり。芳醇な香りが特徴です。
- こんな方におすすめ: 昔ながらのぶどうらしい、濃厚な味わいをじっくりと堪能したい方。
- 収穫時期: 8月下旬〜9月下旬
BKシードレス
- 見た目: 艶のある黒色で、やや楕円形の大粒ぶどう。
- 味わい: 種がなく、皮が薄く、果肉がしっかりしているのが特徴です。濃厚な甘みとコクのある味わいが楽しめます。
- こんな方におすすめ: 皮ごと食べることはできませんが、濃厚な味わいをじっくりと堪能したい方。
- 収穫時期: 8月下旬〜9月下旬
マスカットノワール
- 見た目: 黒ぶどうでありながら、ほんのりマスカットの面影を残す、深みのある黒紫色。
- 味わい: 皮ごと食べられ、種もありません。マスカット特有の芳醇な香りと、濃厚な甘さが特徴です。後味はすっきりとしています。
- こんな方におすすめ: マスカットの香りが好きだけど、黒ぶどうのコクも楽しみたい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
富士の輝(ふじのかがやき)
- 見た目: 大粒で、漆黒に近い深い紫色が特徴。
- 味わい: 皮ごと食べられ、種もありません。非常に糖度が高く、濃厚で奥行きのある甘さが魅力です。果汁も豊富で、口の中に広がる香りが楽しめます。
- こんな方におすすめ: 黒ぶどうの中でも特に濃厚な甘さと、食べ応えを求める方。
- 収穫時期: 9月中旬〜10月上旬

赤系品種
クイーンルージュ®︎
- 見た目: 艶のある深紅の色合いが美しい、中くらいの大きさの粒。
- 味わい: 皮ごと食べられ、シャインマスカットの系統を受け継ぐ、高糖度でジューシーな甘さが特徴です。バランスの取れた酸味が、後味をすっきりとさせてくれます。
- こんな方におすすめ: 甘くて美しい赤ぶどうを探している方。皮の渋みが苦手な方にもおすすめです。
- 収穫時期: 9月中旬〜10月上旬
クイーンニーナ
- 見た目: 鮮やかな赤色で、大粒でふっくらとした形をしています。
- 味わい: 非常に糖度が高く、とろけるような甘さが特徴。酸味は少なく、果汁が豊富で、濃厚ながらも上品な後味が楽しめます。
- こんな方におすすめ: 甘さを存分に楽しみたい方。特別な日のデザートや贈答用にも最適です。
- 収穫時期: 9月中旬〜10月上旬
クイーンセブン
- 見た目: 鮮やかな赤色で、シャインマスカットのようなやや楕円形の粒。
- 味わい: 皮ごと食べられ、驚くほど高糖度で、濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。酸味が非常に少なく、まろやかな味わいです。
- こんな方におすすめ: 強い甘みを求める方。デザートの主役になるぶどうを選びたい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
ヌーベルローズ
- 見た目: 鮮やかなローズピンク色で、やや長めの美しい粒形。
- 味わい: 糖度が高く、爽やかな甘さとマスカット系の香りが特徴です。皮ごと食べられ、パリッとした食感も楽しめます。
- こんな方におすすめ: 見た目にも華やかで、香り高いぶどうを贈りたい方や楽しみたい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
スカーレット
- 見た目: 鮮やかな赤色で、比較的丸みを帯びた中粒のぶどう。
- 味わい: 皮ごと食べられ、爽やかな甘みとバランスの取れた酸味が特徴です。パリッとした食感と、さっぱりとした後味が楽しめます。
- こんな方におすすめ: 甘すぎず、さっぱりとした味わいを好む方。日常的に気軽に楽しみたい方。
- 収穫時期: 9月上旬〜9月下旬
シナノスマイル
- 見た目: 淡い赤色で、巨峰の形に似た中粒のぶどう。
- 味わい: 皮ごと食べられないが、果皮の離れがよく、食べやすい。甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。
- こんな方におすすめ: 巨峰の味わいが好きな方。
- 収穫時期: 9月中旬〜9月下旬
それぞれの品種が持つ色、形、そして一番の魅力である味わいの違いを知って、推しぶどうを見つけてくださいね。